音声デバイス初期化トラブル
というダイアログが出てきて、以降は音が出ない(その前も出てないのだが)。エラーメッセージが日本語になってると、こういう時って役に立たなくて困るんですよね…。ダイアログが出てきて、解決法まで提示してくれるならまだしも、ありがた迷惑というか何というか、結局このエラーメッセージが英語で何と表記されているかを検索して、そこからググるなり何なりして手掛かりを得なければならないわけです。
で、検索してみたんですが、メッセージを日本語に訳すテーブルを公開してるところに行き当たった(ここ)。これによると、英語オリジナルのメッセージは
"Trouble initializing audio device"
ってことが分かって、ググってみたら同じトラブルで質問をしているところにたどり着きました。Ubuntu 本家のフォーラムでした。
■ Avidemux2 no sound "Trouble initializing audio device"
http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=513901
それによると「オーディオデバイスの設定を "default" にするだけでよい」ということでした。ウチにある日本語版だと「編集(E)-設定(F)-音声-ALSAデバイス(D)」の設定を「default」にすればいいってことです。うちのは初期値が dmix か dmix1 か何かになってたと思いました。どうしてデフォルト設定が default になってないのか理解できないけど、取り敢えずそれで解決したからいいとします。文句ばかり言っててもしょうがないけど、デフォルト設定は特段の事情がなければ最大公約数的に適切なもの、を、と当たり前のことを望みたいと思います。それとも dmix ってそんなに広く使われている選択肢なんでしょうか?
----
(Aug.10, 2009)