引き続きよちよち crontab の話なんですが…
crontab の時に使うエディタは、ターミナルでの編集が基本のキだということなのか、「viじゃ難しいからnano」とかってよく書いてあって、しかたなくそれを使ってたんだけど、普通の Ubuntu なら別に gedit とか MATE なら pluma とかでいいじゃん、と思うんですが、そういう手掛かりってないのかなー、と思ってまたまた Google 先生に伺ったんです。
答えはすぐ見つかりました。
■ プログラムの自動実行(cron)について(釣ったよ!)
http://tsuttayo.jpn.org/crond/
ありがとうございます。釣られました。
$ export EDITOR=/usr/bin/gedit
だけでいいんだそうでして…「ユーザ別のcrontab」(俺が使ってるのはこれなのですね!)の編集で使うエディタのパスは、環境変数 EDITOR を参照している、と書いてありました。
やってみたら、あっさり。CUIのエディタしか使えない、というのは先入観、単なる思い込み。先入観はいけないです。
----
(Jun.05, 2016)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
楽天モバイルを台湾で使ってみた
GWに、久しぶりに台湾に赴きました。コロナ禍の間に延命していた台湾大哥大と中華電信の回線のうち中華電信の方を失効させてしまい(なぜ中華電信だけ失効したんだろう)、今回の滞在は台湾大哥大と楽天モバイルの2回線で賄うことにしました。テザリングでAndroidスマホ1台とiPad、Ma...
-
たったこれだけに1トピックを費やすのももったいないですが… $ sudo service xrdp stop で一旦停止して、 $ sudo service xrdp start で再会する。restart とかじゃないんだね。 これを調べる過程でなんだか素...
-
PCM digital Plugin のドキュメンテーション (http://www.alsa-project.org/alsa-doc/alsa-lib/pcm_plugins.html)を、自分が参照するために勝手に翻訳。PCMとかの基本が分かってないから訳せないところがたく...
-
最初の RasPi4 をいじり始めてから3カ月ほどが経過。radiko / らじる の録音用として2台を同時並行で相互バックアップとして動かしています。 あまり詳しくは書いてきませんでしたが、Raspberry Pi OS (通称 or 旧称 Raspbian)は最初に1回取...
0 件のコメント:
コメントを投稿