2007/11/21

[alsa] サウンド・デバイスのIDを固定する

もともと alsa について知る必要が出てきた直接の原因は、Windows XP を使っている STARDigio の録音を Ubuntu でリプレイスしたい、という欲求だった。それ用に使っているマシンはいま、オンボード、PCI のカード、USB Audio の3つがぶら下がっていて、

$ cat /proc/asound/cards

すると各デバイスに割り振られたIDがブートの度に変わって、'hw:n,n' で固定されない。ググったら、このことを追求している方が。

http://sitebites.homeip.net/blog/54

$ cat /proc/asound/cards

で出てくるリストの [string] の中の文字列が「システムで認識されたカード名」だそうだ。

/etc/asound.conf でハードウェアを指定する際に
pcm "hw:0,0"

のような形式では無く、次のように指定すればいいだけだった。

pcm {
type hw
card "string"
}

※カード名は altered
まだ試してないんだが(これをどう使っていいのかが分からないんです)。



あと、別のアプローチ?を試みられた方も(カードが認識されたりされなかったり、という悩みについて)。

http://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=4598

この方は「/etc/modprobe.d/alsa-base」に

options snd-string0 index=0
options snd-string1 index=1
のような行を追加したそうだ。今回のケースに役立つかどうかは不明。

    ☆

「.asoundrc」については、

.asoundrc --- http://alsa.opensrc.org/index.php/.asoundrc
1712_.asoundrc --- http://alsa.opensrc.org/index.php/1712_.asoundrc
Asoundrc.txt --- http://alsa.opensrc.org/index.php/Asoundrc.txt


とかがとっても参考になりそうなんだが、道は遠い。

    ☆

ついでに ALSA のリブートは次のおまじない。

sudo /etc/init.d/alsa-utils restart



----
(2007.11.21)

楽天モバイルを台湾で使ってみた

GWに、久しぶりに台湾に赴きました。コロナ禍の間に延命していた台湾大哥大と中華電信の回線のうち中華電信の方を失効させてしまい(なぜ中華電信だけ失効したんだろう)、今回の滞在は台湾大哥大と楽天モバイルの2回線で賄うことにしました。テザリングでAndroidスマホ1台とiPad、Ma...