で、練習に現行の Core2Duo 機に Ubuntu 11.04 の 64bit 版を入れてみたりしてたわけです。しばらく使ってみて、ってもせいぜいウェブやらメール程度だったから、何かが違うって体感することはなかったし、Google Earth の建物3D表示が速いかな、と思ったのは気のせいだったかどうか(ただ、表示が変だってのは、昨日書いたトピックの通り)。
で、気になってGoogle先生に聞いてみたら、そう話は簡単ではないということが分かりました。結局どうなのさ、と言いたい気持ちもあるんだけど、最近の Ubuntu なら 32bit 版でも 4GB 以上も認識するみたいなんですね。Ubuntu 日本語フォーラムに関連トピックがありました。
■ メモリ容量と32bit版および64bit版との関係
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=10874
■ 32bit版で4GBメモリの認識を試みてますが
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=5465
要は「PAE」、Physical Address Extensionなるものに CPU やマザボ(チップセット)が対応してれば、「Ubuntuの場合インストール時に状況に応じて自動的にPAEカーネルがインストールされるはず」(https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=77202#p77202)らしいのです。
■ Phisical Address Extension (PAE) とは (Wikipedia)
うむ…読んでも分からん。昔の EMS みたいなものなの? まぁ、仮想マシンが楽々と動けば、俺はそれでいいのです。
しかしですね(1)…いくらBTOに時間が掛かるからといって、本当に8日経った現在でもまだ完成したという連絡はないわけだけど(値段や手間賃はともかく、こんなに時間が掛かるのなら、もう多分あそこでは頼まないと思う…)、マシンが届けば好きなだけ試せるんだし、慌てず待ってることにしよっと。
(追記)
ポストしたとたんに、完成したという電話が架かってきました。ひょっとして、見られているのかなww。もし見られていたのなら、せめて1週間で作ってほしい、と希望しておきます。
しかしですね(2)… Ubuntu 11.04 上の Firefox4 で書く blogger.com のエディタ、超使いにくい。何かオートセーブの前後でカーソル位置が変わるのかな。時々見失うよ。
----
(Jun.09, 2011)